新人社員×先輩社員対談 第一弾

こんにちは!ブログ委員会の小林です。

去る2021年8月に新人研修を終えた三名の新人がecbeingの製品開発部門に配属されてきました。

それぞれ社会人になって初めの一年が経ち、いよいよ後輩の配属時期も近づいてきた、という状況ですので、これを機に2021年度新人とその先輩で対談をやることを企画いたしました。 今回から三回にわたって、それぞれの新人の対談内容をお届けしたいと思います。

ecbeingの製品開発部門

ecbeingはコンシューマー向けの製品を販売していませんので、ほとんどすべての方が「そんな会社は聞いたこともない」と思います。 このブログ記事を見ていただいている方は、きっと何らかの流れで当社をことを知っていただき、そして興味を持っていただいていることでしょう。 この対談記事を通して「ecbeingでは若手がどんどん成長しています!」ということをアピールさせていただきたいな、と思います。

なお、製品開発部門に配属された三名の新人はそれぞれ以下のチームに所属しています。

  • ecbeingプロダクト開発チーム

    • ecbeingの製品機能を開発をしています。当社ビジネスの心臓部分を開発している精鋭部隊です。
  • デリバリー&エンハンスチーム

    • 製品のドキュメントを充実させたり、社内向けのテクニカルサポートや、社内から上がってくる製品機能の改善要望や不具合の対応を行っています。
  • マイクロサービス開発チーム

    • ecbeingのオプション製品や周辺サービスを開発しています。

チームはそれぞれ共通のミッションと価値感を共有しつつも、異なる問題に異なるアプローチで取り組んでいます。 最初の記事は「ecbeingプロダクト開発チーム」に所属している新人山崎君と森澤先輩の対談の様子をお届けします。

対談する先輩と新人

森澤先輩(愛称:森ペイ) 以下:先
山崎君 (愛称:ざっきー)以下:新
※森澤先輩は、決済機能をたくさん開発していて決済知識の第一人者になってしまったので愛称に『Pay(ペイ)』が付いてしまいました。

興味と取り組み

先: 社会人になって一年、学生の時に思い描いていたときの社会人像と、何か感じていることはある?

新: 社会人は大変な部分が多いのかな、と思っていたのですけど、実際に社会人になってみると大変なことの中に楽しさはあって、学生の頃にイメージしていた「大変さばかり」ではなかったですね。 学生の頃は仕事帰りの社会人を見かけて「仕事したくないなぁ」と思っていました。 今は忙しい時や大変な時はあっても「誰かの役には立っている」と実感しているので、やりがいに感じるようになりました。

先: 一番やりがいを感じているとき、具体的なエピソードとかある?

新: セキュリティ対策のプロジェクトで、社内のセキュリティ部門の大先輩に調査資料のレビューをしてもらって、専門の立場の人から「これなら大丈夫だね」と言われたときは、とてもやりがいを感じました。

先: あのときの資料は、自分から見ても120点くらいの出来のものだったね。後輩が褒められて自分もうれしかったな。 次の質問に行きますね。この一年で興味を持って取り組めたもの、取り組んでいるものを教えてください。

新: 開発だとコードを書くのが好きなので、どういったコードにしようかな、とか、どういった機能にしようかな、といったところで楽しくプログラムを書いています。実際に作ったものが動いて、先輩とか周りからフィードバックをもらえると「やってよかったな」「もっと作ろう」と思います。 OKRの取り組みもあって、これは社内の役に立っていることが実感できるので、OKRの取り組み自体も楽しく取り組めています。

先: セキュリティに強い人材を育てなければいけないという中で、ざっきーに手を挙げてもらって非常に助かったと思っています。 なんでセキュリティに興味を持ったのだっけ?

新: きっかけは大学の時で、もともと数学が好きで、選択科目の中で暗号論的な数学を専門に扱う科目があって、数学目線で暗号理論に入りました。入社して新人目線でキャリア形成を考えたときに、セキュリティを専任でやっている人って限られるんだなーと思って。誰かに割り振られるなら、興味があったり伸ばしていきたいなと考えている自分がやるのが会社や部のためになるかなと考えて手を上げました。

チームのパフォーマンス

先: チームのパフォーマンスを上げるために自分がやりたい事、何かありますか?

新: 難しいですね…。1on1でもちょいちょい出しているんですけど、各メンバーが意見をどんどん上げていくことが最終的にチームのパフォーマンスを上げることに繋がるかなーと思っています。気になるところとか「ここどうなってるんだろうな」というのは積極的に意見を上げて行きたいな、と思っていますね。

先: そうだね。新人ならではの目線で早めに意見を言ってもらえると、チームのパフォーマンスを上げることができるので、よりいいものにつながるなと思います。是非その意識をもって、引き続きやっていただければと思います。

今後やってみたい事

先: 今後やってみたい事は何かありますか?

新: マイクロサービス系のプロジェクトもやってみたいなーとは思っています。 あと、部内でのハッカソンみたいなイベントをやれたら楽しいのかな、と。作ることが好きな人が多いと思うので、結構盛り上がるとは思っています。

先: 新しいイベントみたいなものは是非やってみて欲しいですね。 実は我々の代もハッカソンやったけど、破綻しました(笑)。でも、その延長線上に今の図書管理システムがあったりするので、ある意味形にはなったかなと。興味のある人・技術の強い人とか集めて勢いで始めてしまうのもありかもしれないね。これから新人も入ってくるから、誘ってみるのもいいかも。

新人から先輩に質問

先: ざっきーから気になっていること、聞きたい事とかありますか?

新: ありきたりな質問にはなりますが、森澤さんが三年やっていて、仕事をやっている中で楽しかったこと、できてよかったことはありますか?

先: 楽しかったと思ったことは正直あまりないなぁ(笑) ただ、決済のプロジェクトに何度もアサインされて、決済に関しては部内で一番に昇り詰めることができたので、その点は良かったなと思います。一回一回の中でミスったところの振り返りをして次に活かすことで、最近のプロジェクトでは直接自分で製造に携わらなくても、過去一番に質の高いものを作ることができた。やっている間はしんどいけど、それを乗り越えた結果が成功につながっているので、そこは良かったかなと思います。

読者に向けてひとこと

編: ここでブログ記事の読者に向けて何かひとことありますか?

新: 今後の抱負としては、セキュリティ方面でどんどん強くなっていって、プロダクト内での大竹さん(セキュリティ部門の大先輩)を目指したいなと。もちろんセキュリティ以外も頑張ります!

さいごに

熱い気持ちが伝わってくる対談でしたね。セキュリティはいたちごっこで、人間の知恵と知恵のぶつかり合いがあり、常に新しい情報を仕入れて研鑽していく必要があります。セキュリティの専門家を目指す山崎君の成長と活躍を大いに期待したい!

ちなみに森ペイ先輩は、50人くらい参加している部門朝礼の最後に「ウマ娘」とか「競馬」の話をぶっこんで和ませてくれるユーモアあふれるお方です。こちらはすでに大活躍中なのでこれからもがんばって!

次回の新人対談記事公開は1週間後を予定していますので、どうぞお楽しみに。

ecbeingに興味のある学生の方はソフトクリエイトホールディングスの新卒採用にご応募ください! www.softcreate-holdings.co.jp