.NET Core の設定情報の仕組みをしっかり理解したい方向け基本のキ【その2】

f:id:ecb_mkobayashi:20190924113406p:plain

こんにちは、アーキテクトの小林です。

前回の記事では、さまざまなプロバイダから提供される情報がフラットな KeyValue データ構造に変換され、後勝ち方式でカスケーディングされていることをご紹介しました。

今回の記事では、フラットな設定情報から階層構造を持ったクラスのプロパティに値をバインドする方法と、設定ファイルが更新されたときに自動的に設定情報を再読み込みさせる方法を紹介します。

まだ前回の記事をお読みでない方は以下をお読みください。 blog.ecbeing.tech

続きを読む

ウォーターフォール型PMと新人が半年間スクラムと向き合って感じたこと(新人編)

  • はじめに
  • 新人目線でスクラム開発を振り返ってみて
    • スクラム開発の良さその1: 恐れずに早く機能を作れ、リリースできる
    • スクラム開発の良さその2: 誰か1人に機能開発の責任を押し付ける…という考えがなくなる
    • スクラム開発の良さその3: 打ち合わせがいっぱいあるので、仲良くなれる機会が多い!
  • まとめ & おわりに

はじめに

こんにちは!ecbeingのいかちゃんです。

今回は、こちらの記事の「新人編」の位置づけとして…。
blog.ecbeing.tech

ウォーターフォール型開発を知らない新人目線から、スクラム開発について感じた事を書いていこうかなと。

ちなみに、私のスクラム経験や開発経験について少し触れると…。

  • スクラム開発=未体験
  • ウォーターフォール型開発=未体験
    • スクラム開発に携わる前は、保守開発を中心に行ってました

…というような感じです。
ウォーターフォール型は未経験といいましたが、職場の同期がウォーターフォール型開発であり…。
「設計書を作るの大変だー」とか「テスト項目書作るの大変だー」とかは良く聞きますが、まぁほぼほぼ知識0みたいなもんです。

そんな私がスクラム開発を通じてどう感じたのか…。 見ていきましょう!

続きを読む

ウォーターフォール型PMと新人が半年間スクラムと向き合って感じたこと(PM編)

はじめに

こんにちは。ecbeing金澤です。
いかちゃんと共に、レビュー最適化サービスReviCoの開発に携わっています。

 

ReviCoでは、よりアジャイルにプロダクトを成長させるために、昨年秋からスクラム開発を導入しました。
私もいかちゃんもスクラム未経験の状態からのスタートだったのですが、特に私の場合は、長くウォーターフォール型開発をやってきたこともあってか、スクラムの考え方や進め方に最初はかなり戸惑いました(今でも完全に克服したわけではないですが…)

 

今日はそのあたりを記事にまとめられればと思います。

続きを読む

.NET Core の設定情報の仕組みをしっかり理解したい方向け基本のキ

f:id:ecb_mkobayashi:20190924113406p:plain

こんにちは、アーキテクトの小林です。

.NET Framework は長年に渡って多くの Windows ベースのアプリケーションの開発現場で採用されてきたものですから、.NET Core への移行は「まだまだこれから」という状態ではないかと思います。

.NET Framework のアプリケーションを .NET Core に移行しようと思ったとき、違いが大きすぎて最初に困惑するポイントが設定情報の管理方法の違いであろうかと思っています。

当社の主力製品である ecbeing も .NET Framework でつくられていますが、ecbeing は EC のパッケージ製品ですのでお客様のニーズに合わせて設定による機能のオンオフや、機能の挙動の変更が可能になっており、非常に多くの設定項目が存在します。

したがって設定情報の管理の柔軟さは ecbeing 社のエンジニアにとっては、とてもとても重要な興味・関心事となっています。ということで、今回は .NET Core の設定情報の仕組みについて自分の理解している内容の整理も兼ねて記事としてまとめてみることにしました。

続きを読む

未経験者でも言語解析を簡単に始められちゃう。そう、Cognitive Serviceならね。

お久しぶりです。堀内です。

前回の記事からずいぶん期間が空いてしまいましたが、気にせずいきましょう。

今回はMirosoft AzureのサービスであるCognitive Servicesに触れていきます。早速始めていきたいと思います。

f:id:ecb_mhoriuchi:20200219180622p:plain

続きを読む

もくもく会にゆるゆる参加してみた

はじめまして!
ecbeingの尾上(おのうえ)です。

2018年10月、ecbeing社に転職してきました。
前職では大規模システム開発の現場で、主にサーバサイドを担当していました。

現在はスクラムやアプリ開発をしてみたり、学びの多い日々を過ごしています。

今回は「もくもく会」に初めて参加したのでレポートします。

続きを読む

配属3ヵ月の男が催した話

みなさんこんにちは。

このブログも変わらねぇな...
どうした、「こんな書き方をするブロガーいたっけ?」みたいな目で俺を見やがって...
以前、開発君がプリンシプル・オブ・プログラミングについて書いたブログで、「新人3人が配属され~」と言っていたのを忘れちまったか、俺だよ俺...

森澤だよぉ!!!

...いや、誰だよって話ですよね。申し訳ございません。
皆様、はじめまして。3人目の新卒の森澤と申します。
冒頭の茶番、ハンバーグ師匠のネタだと気づいた方は何人いらっしゃったでしょうか?
個人的に好きなんですハンバーグ師匠。
今回は、配属3ヵ月(当時)の私がTRPG会を開催した話をしたいと思います。

続きを読む